洗濯機のドラム内に入った硬貨が度重なる回転で超絶変形してしまい、最寄りのメイン銀行に持ち込んだけど、偽造変造の鑑定ができず上流に回された過程で、一ヶ月弱を経て口座に返金された。しかし、貨幣損傷等取締法で特定の損傷が法的に定義されており、意図的に変形させると違法とされている。そのため、この場合は故意ではなかったためにセーフだったが、故意に変形することは違法行為となり、特に関税法では有罪になる例もある。返金までには時間がかかる場合もあり、油染みのお札なども偽札判定に時間がかかるため、注意が必要。